2021.09.27 お客様の声・レストアギャラリー・ロードスターレストア日記
関西地方のお客様からです。
清金さん、セイコ―自動車のみなさん。
お世話になります。
この度は、私のユーノスロードスターを復活させていただきありがとうございました。

しかも、限られた予算内で、ご対応いただき感謝しております。
クラッチに不安があったのですが、
今回しっかりと修理して頂いたので安心してロードスターライフを再開する事が出来そうです。

私とロードスターの関係は、1989年秋の発表時に遡ります。
確か、広島産業会館だったと記憶していますが、
販売前のロードスターが展示されていて漠然と『カッコイイな~』と思いました。
その後、マツダに入社して、初めて買ったのが赤のロードスター。
乗って驚いたのですが、『ダイレクト感が今まで乗った車と全く違う』ということでした。
確かにターボ車のように刺激的なGを感じる事はできませんが、
アクセルを踏み込む、シフトチェンジを行う、ハンドルを切る、
こうした行為に、ロードスターがダイレクトに反応してくれました。
これが『人馬一体』なんだと、感じる事ができました。

この後、
アンフィニRX-7等の他の車にも乗りましたが、
やはり、このダイレクト感を超える車には出会えず、
結局、ロードスターに戻ってきました。

これからも、最高の相棒
銀色のロードスターと共に人生を送りたいと考えています。
最後になりましたが、清金さんを初めセイコー自動車の皆さんのこれからのご活躍を祈っております。
一台でも多くのユーノスロードスターを残してください。