2021.12.21 日々のこと・ロードスターレストア日記
シーリング
コツコツ美しく🔨のセイコー自動車です
昨日は、ロードスターのカーバーベキューの車両にシーリングを
塗りました。
シーリングとは、自動車の構造体の合わせ目や、接合部に塗る
充填剤です。
色も触った感触も歯磨き粉に似ています。
鋼板の隙間を埋める重要な役割を果たしてくれます。
シーラを塗ることで
①車を錆から守ります。
②車内に水やごみが入るのを防ぎます。
③室外の音を遮ります。

うちの場合は、職人さんがチューブから絞り出して
塗っていきます。
こちらのロードスターの場合、製造して25年以上経過し
経年劣化でひび割れていたシーリング部分がかなりありました。
古いシールを彫刻刀でそぎ落としていきました。
車両全体のシールを取り除くだけで、
1週間以上かかりました。

そのような工程を経て、新しいシーリングを塗布している車体。

厳しいチェックも入ります。
ボディーのシーリング作業、まだまだ続きます。
本日も最後までお読み頂き、ありがとうございました。