2022.03.11 日々のこと
東北の思い出
2011年3月11日に発生した東日本大震災から11年が経ちました。
改めて、亡くなられた方のご冥福をお祈りするとともに、かけがえのないご家族やご親戚ご友人を亡くされた方々にお悔やみ申し上げます。
学生時代サイクリング部に所属していたので、東北は2度自転車で走りました。
上野発の夜行列車に乗り青森へ
下北半島むつ市へ到着。
比叡山、高野山と並ぶ日本三大霊山の一つ恐山がありました。
そこから自転車で日本100名山の一つ八甲田山へ
八甲田温泉の民宿に宿泊
奥入瀬渓流の静寂の中を走り
十和田湖の湖畔の民宿で宿泊し
そこから一気に八幡平アスピーテラインを駆け上がり
山頂からの絶景に息をのみ
日本百景にも選ばれている日本一深い湖 秋田県田沢湖へ
そこから盛岡へ向かいわんこそばを食べ
花巻の宮沢賢治記念館へ行き
奥州藤原氏三代のゆかりの寺 平泉の中尊寺へ
一気に海岸線を下り日本三景の宮城県松島へ
フェリー乗り場のベンチで昼寝してたら
団体旅行の方から、1万円貰いました。
東北大学へ行き、学食でご飯食べて
仙台で野宿していたら、親切な住職さんにお寺の庫裡に泊めてもらいました。
いつかまた東北にきたいです。