2022.09.12 日々のこと
バウンズバック
コツコツ美しく🔨の㈱セイコー自動車です。
バウンズバックとは
ゴルフ用語で
悪いスコアを出した直後に
良いスコアを出すことを
言います。
ゴルフでは
メンタル面がプレーに
大きく影響し
一つの失敗が引き金となり
ミスを連発する悪循環を
引き起こしてしまいます。
仕事でも同じ場面に
しばしば遭遇します。

仕事でミスした場合
かつては
部下をひどく叱責していました。
今でも
心を鬼にして
叱責する時もあります。
でも
ミスが起こるのは
原因があります。

なぜミスがおきたのか?
仕事が忙しすぎたのか?(標準化出が来ていない)
単なる注意力不足だったのか?
仕事に対する心構えが不十分だったのか?
システムが整っていなかったのか?
社員は
社長の鏡
その一つ一つの原因は
社長の日々の在り方に
通じてくるのかも知れません。
人を責めるのではなく
まず私自身の日々の在り方を
振り返った上で
原因はなにか?
何が足りないものはなかったか?
防ぐには
どの様な対策をしていくのか?
検証して
行動に移すことが
何より大切だと思う一日でした。

社員が
前向きに仕事が出来る
環境を
整えていきたいですね。