2022.12.05 日々のこと・ロードスターレストア日記
霜柱
コツコツ美しく🔨
冬の季語でもある霜柱
明治の文豪 夏目漱石も
『ほきとをる下駄の歯形や霜柱』
と詠んでおります。
子供の頃、畑の霜柱を
踏みしめて登校された経験のある方
多いいと思います。
セイコー自動車のある
広島市安芸区は
山に囲まれており

冬は、冷たい風が
工場の中へ押し寄せて参ります。
ロードスターは
オープンカー
大自然を体感できる反面
この時期の長時間のドライブでは
寒さか身に染みます。
今回のレストア作業では
着脱式のハードトップ(樹脂製の屋根)も
再生しています。

作業させて頂くハードトップは
色々な所に亀裂が入り

過重のかかるエッジ部分は、欠損しております

新品のハードトップは、
供給終了しています。
今回
このハードトップを
復活させるべく作業に
取り組んでおります。
まず
ハードトップのガラスを外し


欠損したエッジを切り取り

再生しています。

現在、塗装前の下処理まで進んでいます。

新品が手に入らない
ハードトップ
構成部品も
続々と在庫が少なくなり
近いうちに
修理出来なくなる日も
くるかも知れませんね。
今回は、しっかり
再生させて頂こうと思います。