2022.12.27 日々のこと・ロードスターレストア日記

アドバルーン

コツコツ美しく🔨の㈱セイコー自動車です

国際的に活躍されている広島在住のアーティスト

大森鮎さん

https://ayuomori.com/

に描いて頂いた

セイコー自動車の理念、ビジョン

過去、現在そして 未来

今回は、自分達が進むべき『道』についてのお話しです。

🔨 🔨 🔨

社長とおじさん達3人で始めたレストア事業

若手の 健ちゃんも入社してくれて

少しずつお客様にも

来て頂く様になり

メディアにも取り上げていただきましたが

決して順風満帆ではなく

来る日も来る日も試作を続けておりました。

不安が無かったかと言えば

嘘になります。

世の中が

電気自動車へ切り替わる

このタイミングで

30年前のガソリン自動車を

修理し続けてていいだろうか?

いつまでも続けて行けるのだろうか?

世の中の大きな流れに

逆行しているのではないか?

そんな不安は、拭えませんでした。

そんな時、お客様が来店されました。

名古屋大学 工学部の谷川教授と

立命館大学 理工学部の山末教授でした。

お二人は、環境問題を幅広く研究されていて

古いクルマを長く乗り続けていく事は

実は 環境にとってもいい事なんですよ。

と教えて頂きました。

    ↓ ↓

お二人の言葉に 勇気を頂きました。

そして、

自分達が想像もしていなかった分野で

この仕事をやり続けていく意義を

見つけた瞬間でした。

そんな時、また 思いもかけない

一本の電話が

かかってくるのでした。

FacebookTwitter