2022.12.30 日々のこと

未来

コツコツ美しく🔨の㈱セイコー自動車です

国際的に活躍されている広島在住のアーティスト

大森鮎さん

https://ayuomori.com/

に描いて頂いた

セイコー自動車の理念、ビジョン

過去、現在そして 未来

今回は、『未来』です。

🔨 🔨 🔨

世界各地で紛争が頻発し

地球規模での気候変動で顕著になる

環境問題の顕在化

はたまた

いままだ明けやらぬ

コロナウイルスの影響による

生活様式の変化。

国家、社会、個人

様々のなレベルで大きな節目を

迎えている様な気がします。

我々が携わっている

自動車の修理の分野でも

脱ガソリンの潮流が明確になり

電気自動車へのシフトが

ますます加速されそうです。

100年に一度の変化の時期と言われていますが

それ以上の変化が訪れつつあるのかも知れません。

そんな 

世の中の大きな変化のなかですが

僕たちは、自動車の修理を通して

多くの人々が安心できる、空間を作りたいと思っています。

自分達が仕事をしていて 楽しくなる会社

お客様に喜んで頂ける仕事をしていきたい。

でも、現実には

会社の規模も、人員も、資金も

とっても小さいので

出来る事は限られています。

『想い』は、大きいのですが

足元では、まだまだ課題も山積みです。

しかし

出来ない未来を想像するよりも

出来る可能性を信じて

自分達が考えた『夢』を追いかけていく事が

何より大切だと思っています。

たとえ 

人から笑われても

格好悪くても

やりたい事をやらないと

もったいない と思っています。

アップルの共同創業者

スティーブ・ジョブス

“あなたの時間は限られています。

無駄に他人の人生をいきないこと。

観念に囚われないでください。

それは他人の考え方に付き合った結果にすぎません。

他人の雑音で心の声がかき消されないようにしてください。

そして最も大事なのは自分の直感に従う勇気を持つことです。

直感とはあなたの本当に求めることを分かっているものです。

それ以外は二の次です。”

と言っております。

アラフィフのおじさん達と

若者もそんな事を考えて

日々仕事をしております。

Stay hungry.Stay foolish。

FacebookTwitter