2023.02.21 リフレッシュ作業・日々のこと・カーボディケア
連絡方法
コツコツ美しく🔨の㈱セイコー自動車です
連絡の伝達手段は日進月歩です。
学生時代は、もっぱら電話でした。
彼女の家に電話したら
お父さんが電話口に出て
ドキドキしながら
「~さん呼んでください」言っていたのを
とても懐かしく思い出します。
社会人になった
1990年代は、
無線の呼び出し機である
ポケットベルを持たされてました。
ベルが鳴ると、
テレホンカードを握りしめ、
公衆電話を捜して
会社へ連絡してました。
その後
携帯電話
スマホと
連絡の手段は
どんどん進化しています。
また
動画のやり取りも簡単に出来る時代になりました。
本日は
鹿児島県のお客様から
ランティスの車検の
ご依頼をいただきました。

鹿児島県から広島へ
陸送されてきた
ランティスを
陸送業者さんのモータープールへ
引き取りに伺い
無事 弊社の工場に搬入しました。

お客様の地元では
車検を受け入れてくださる
業者さんが見つからないそうです。
「ずっと乗り続けてきた思い入れのあるランティス。
これからも乗り続けていきたい」
とゆう
お客様の熱い想いに
なんとかお応えしていきたいと思っています。
まずは
現状の確認からです。
様々な連絡方法の進化で
全国各地の皆様から。
ご縁を頂いております。
昔では、
考えられない事だと思います。
本当に有難いです。