2023.05.15 日々のこと

職場は人間道場

コツコツ美しく🔨の㈱セイコー自動車です

職場は、仕事をする場でありますが

同時に 人間形成の場です。

弊社では

他社で修理が出来なかったり

難易度の高い修理のご依頼が

数多く舞い込んで参ります。

そこには、

マニュアルは有りません

今までの経験で最善解を

見つけなくてはんりません。

仲間の助けも必要です。

日々の学習の積み重ねも

とても 大切です。

古いクルマだけでなく

最新の車の修理事情

構造の変化も

勉強し続けていく必要があります。

本日は 

先進安全自動車(ASV)の進捗状況について

社内で勉強しました。

明日は

CFRP(炭素繊維強化プラスチック)について

学習する予定です。

軽くて強いCFRPは、自動車にとって理想的な

軽量化材料と言われています。

一方で

コストと生産性、修理性については

多くの課題が残されています。

現在では

プリウスハイブリッドの

バックドアの骨格部分に

CFRPが使用されている事が

よく知られています。

知識と技術を学び続ける事は

とても大切です。

自分専門分野に偏るのではなく

社員全員が、

幅広く 

ロードスター以外の知識も

学び続け、

意見交換する事が

とても大切だと思います。

FacebookTwitter