2023.09.07 日々のこと
決断ストレス
コツコツ美しく🔨の㈱セイコー自動車です。

ケンブリッジ大学の
Barbasara Sahakian教授の研究によると

人は一日に最大
3万5,000回の決断をしているそうです。

言語、食事、交通といった事柄だけでも
一日2万回以上

歩く、座る、
会社や自宅での決断を含めると
3万5千回に及ぶそうです。

我々にとって
一日に集中できるエネルギーは
限られています。
最近は
仕事を抱えたままで
立ち止まっている時間を
少なくしたいと
思うようになりました。

気づいたらすぐする。
工夫して取捨選択し
仕事や
生活のスタイルを
見直していく時間を持ちたいと思います。
////////////////////////////////////////////////////////////
As Good as It Gets
Hello, this is Seiko Motor Co., Ltd.
According to research by Professor Barbasara Sahkian
Of Cambridge, people make up to 35,000 decisions a day.
More than 20,000times a day just for things like
language, food, and transportation.
If you include walking, sitting, and making decisions
At work or at home, you`ll make 35,000 decisions.
I have a limited amount of energy that I can focus on
In a day.
Lately, I`ve been trying to reduce the amount of time
I waste while working.
“Act as soon as you notice”
Ingenuity and selection.
I want to have time to review my work and lifestyle.