2023.09.27 日々のこと・ロードスターレストア日記
廃校水族館
コツコツ美しく🔨の㈱セイコー自動車です。
高知県室戸市の『室戸水族館』は
https://www.city.muroto.kochi.jp/pages/page0343.php
廃校となった、椎名小学校を改修し

『室戸廃校水族館』として2018年にオープンしました。
年中無休・毎日が参観日です。
日本では、少子高齢化が進み
毎年450もの学校が廃校に至っています。
文部科学省では
『みんなの廃校』プロジェクトを立ち上げ
https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/zyosei/1394609.htm
廃校の7割以上が
新たな施設に転用されています。
一方
日本の車の平均使用年数は

13年と言われています。
1990年~2000年代は平均9年と
言われていたので
この30年で、4年以上伸びている事になります。
13年で手放す方は
自動車税が重課されてくるタイミングなので

この辺りも 大きく影響しているのかも知れません。
カナダやアメリカでは
年に一度
『車両登録税』のみを納税するそうです。
ヨーロッパでは

CO2の排出量により
自動車税が決まる国も多いいみたいです。
我々が日々修理している
ロードスター
オーナーの方々は
とても大切にされています。
長く乗りつづけたいげど
維持費がかかる

古い車は
生産終了を終了する部品も
毎年増え続けています。
物を大切にする
ロードスターに再び息吹を吹き込み
有効活用していく。
物を活かして使い続けていく
そんな価値観を大切にする
社会が実現できれば
いいなと思います。
////////////////////////////////////////////////
“A closed school turned into an aquarium”
Muroto Aquarium in Muroto City,Kochi Prefecture opened in2018
after renovating a closed Shiina Elementary School.
As the birthrate continue to decline in japan,
as many as 450 schools close every year.
The Ministry of Education,Culture,Sport`s Science and Technology
has launched the ゛Everyone`s School゛project.
Currently ,more than 70% of closed school have been converted into new facilities.
On the other hand.
The average age of a car in Japan is said to be 13 years.
In the 1990s and 2000s,the average age expectancy was expectancy was
said to be 9years,which has increased by more than 4years in the past 30 years.
One of the reasons why people give up their cars after 13years is that
heavy automobile tax is imposed.
In the United States and Canada,you only need to pay
vehicle registration tax once a year.
In Europe,there are many countries where vehicle tax is
determined based on CO2 emissions.
We deal with Miata every day.
Miata owners continue to ride their cars with great care.
However,to continue riding for a long time,maintenance costs are required.
Production of the parts necessary to continue riding has also ended.
The inventory of parts necessary to continue riding is running out.
Breathing soul into the Miata again.
Make effective use of resources.
I think it would be great if we could become a society that values such as
taking advantage of the properties of things and continuing to use them.